アーモンドの花を探しに

アムステルダムに住んでいたのら博士(理学)のMooiが好きなことやひとりごとを書いてます。2020年4月に国家資格キャリアコンサルタントを取得し、お役に立ちたいと考え中。

A1散歩 〜九品仏編〜

さて、九品仏(くほんぶつ)に移動した我々。

ここは私のお気に入りの場所で、週末は、この近くでピラティスを習っていた頃は、帰りにのんびり散歩したりしていました。その後も自由が丘に来ると人混みに疲れるので、ここでリフレッシュしたり。

九品仏 浄真寺は、京都にいるような気分になれる、都会のオアシスかつ、インスタもやってる先進的なお寺

勝手に隠れ家的お寺と思ってましたが、英語の本でも紹介されてるくらい、「グローバル癒し系お寺」のようです。

In the Search of Urban Quality: 100 Maps of Kuhonbutsugawa Street, Jiyugaoka/都市の質を探して:自由が丘、九品仏川緑道百景 (Measuring the Non-Measurable)
九品仏と呼んでますが、正式名称は「九品仏 浄真寺」です。
9体の阿弥陀如来を祀ってるので、「九品仏」。Facebookにホームページをお持ちだったり、Instagramtwitterもされてる先進的なお寺なので、詳しい歴史などはそちらをご覧になってください。葵の御紋も見かけるので、徳川家ゆかりのお寺のようです。
 
こちらは裏門ですが、裏門でも立派です。もう、自由が丘の喧騒なんて、遠い昔のようです。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504172001j:plain

ここは京都ですか???と思うほど、立派な門が続きます。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504172126j:plain

参道でも、仏様が見守ってくれています。秋には紅葉と、こちらの仏様たちが本当にマッチしてて、美しいのですが、新緑も素敵ですね。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504172200j:plain

本堂です。こちらは内部は撮影禁止ですが、立派な木造釈迦如来坐像が。

寄進をすると、木造釈迦如来坐の後ろの光背に、小さな如来様(自分の名前入り)を納めてくださるそうです。

現在、平成〜令和の大修復中なので、その修理費用になる模様。

私たちはいつも通り(なぜか寺社仏閣巡りが多い)、「健康」をひたすら本気で祈りました。

ロスジェネとして生まれ、競争社会に揉まれ、努力して、まぁまぁの大学に入ったものの、正社員になれず、紆余曲折がありながらも自分たちで考えて生き抜いてきたので、もう、寺社仏閣や教会にすがるしかない、という感じ!?

f:id:Berlaarstraat0707:20190504173026j:plain

本堂のお手洗いを借りたら、途中にゆるキャラがいました。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504181318j:plain

都心にいながら、モダンな枯山水も満喫できてしまいます!

f:id:Berlaarstraat0707:20190504172048j:plain

燕子花もきれいに咲いてました。

7月頃には、同じ場所に鷺草(さぎそう)が咲いて、きれいですよ。

www.shuminoengei.jp

f:id:Berlaarstraat0707:20190504174259j:plain

 その大修復の対象となっているのが、東京都重要文化財に認定されている九品仏像は、下記の通り。A1理論(@A1riron)さんは「下品(げひん)て名前つけられたら、いやだよな」と言ってましたが、読み方が違うようです。。。「げぼん」らしい。

上品、中品、下品、それぞれにお堂があるので、1つのお堂に3尊ずつ、計3つのお堂があります。

  • 上品上生(「じょうぼんじょうしょう」と読むそうで、「じょうひん」ではない)、上品中生、上品下生
  • 中品上生、中品中生、中品下生
  • 下品上生、下品中生、下品下生

f:id:Berlaarstraat0707:20190504181428j:plain

 八重桜が散って、桜の絨毯のようになってました。桜の季節もきれいだとおもいますが、散った後もきれい。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504174606j:plain

 よく見ると、鐘のあるお堂の細工がすごく細かくて、ゴージャスです。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504174654j:plain

改築中の閻魔堂からは、檜の良い香りがして、温泉を思い出しました。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504181747j:plain

 正門を通って、九品仏駅方面へ。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504181648j:plain

D&Department store TOKYOは、やっぱり最高のお店

ここもほとんど一人で来るお店で、15年くらい前からたまに訪れては、懐かしい物を見たり、使いやすい道具を見つけたり、1階のダイニングでお茶したり、とソロ活動拠点のひとつ。

A1さんは「この入り口、見つけられないでしょ、普通!」と大興奮してましたが、D&Dファンを15年以上やってる私はすぐに見つけましたよ汗。

ナガオカケンメイさんが好きで、昔はよく日記を拝見していたのですが、温故知新を実践されていて、感動します。

ナガオカケンメイの考え」、文庫本になっているんですね。当時、ナガオカケンメイさんのweb日記を読みつつ、図書館で借りたのが懐かしいです。

ナガオカケンメイの考え (新潮文庫)
ナガオカ ケンメイ
新潮社
売り上げランキング: 337,535

 

f:id:Berlaarstraat0707:20190504182132j:plain

 写真撮影OKとのことで、たくさん撮影!

f:id:Berlaarstraat0707:20190504182646j:plain

合羽橋のお店も出店されてました。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504182717j:plain

D&DEPARTMENTオリジナルの品々も。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504182754j:plain

私も先日、購入した、「学校の机をリサイクルした写真立てとミラー」.

こういう、使われなくなったものを加工した製品や、usedとして販売しているのも魅力的ですね。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504182857j:plain

神戸の美味しい紅茶老舗店「ムジカ」の紅茶も販売されてました。これは紅茶好きには嬉しい!

f:id:Berlaarstraat0707:20190504183144j:plain

d&dの書籍(各都道府県)もほぼ揃ってますし、使いやすいアイロン台で有名な「サイトウアイロン台」もありました!

f:id:Berlaarstraat0707:20190504183412j:plain

もちろん、usedの家具も!

f:id:Berlaarstraat0707:20190504183621j:plain

1階はレストランだけでなく、各都道府県の特産品や野菜、書籍も販売しています。タラブックスの本も!

f:id:Berlaarstraat0707:20190504183715j:plain

話しながら、お茶しながらとはいえ、結構、歩いたので、ビールと紅茶(ムズカティー!)で、うぇーい!をしました。

f:id:Berlaarstraat0707:20190504183827j:plain

www.d-department.com

このレストラン、残念ながら5月6日でいったん、リニューアル工事に入ってしまい、何も味気ない、カリモクのソファと白いテーブルだけの雰囲気ではなくなるようで、寂しくなります。愛想のない雰囲気が好きだったのに(店員さんは親切よ♪)。

「d47たべる研究所」になっても、雰囲気があまり変わらないといいなぁ。

D&DEPARTMENT DINING TOKYOは「d47たべる研究所」にリニューアルします。
詳しくはブログをご覧ください【ブログを読む

リニューアルに伴い、ダイニングは下記期間休業いたします。
2階ショップは通常営業となります。

ダイニング休業期間:2019年5月7日(火)~6月5日(水)
リニューアルオープン:2019年6月6日(木)

 

www.d-department.com

 まとめ

自由が丘駅から大井町線でわずか1分なのに、九品仏方面は緑豊かなお寺があったり、D&DEPARTMENT TOKYOのような素朴なお店で、used家具や機能性に優れた日用品が手に入れらたり、カフェでカリモクチェアに座って、まったりできて、人混みの苦手なひとにもおすすめの場所。

それにしても、A1理論さんは、いろんなことに感動したり、反応してくださるので、次回も誘ってみようと思える、貴重な茶飲み仲間になりつつあります。コミュ力高いひとは、リアクションの取り方が上手ですよね。

okite.hatenadiary.jp